【自分を癒す】リラックスにピッタリなハーブ【心を整える】

スキンケア

 

おかえりなさい、Hanabiです。

最近、急に海を見に行きたくなったり、

木々に囲まれたくなったので、筆を取りました。

ちょっと聞いてください。

 

人は、自然と共に生きています。

ハーブもその一つです。

なぜハーブか、って?

Hanabiは薬草や癒し、美、ほっとする空間に興味があるからです。

 

ハーブは毎日の生活をぐっと豊かにしてくれます。

料理のアクセントに使ったり、

リラックスタイムに香りを楽しんだり、

毎日のちょっとした場面で活躍してくれます。

私らしくいられるお守り的存在です。

 

最近ではスーパーやホームセンターなどでも

手軽に手に入るようになりましたね。

 

ハーブにはさまざまな種類があり、

それぞれ特徴的な香りや味わいを持っています。

 

例えばバジルやパセリは料理の風味を引き立て、

ラベンダーやミントは心を落ち着かせてくれる効果があります。

 

初心者でも簡単に育てられる品種も多いので、

ベランダや窓辺で育ててみるのもいいかもしれないですね。

 

それでは、特に生活に役立つハーブの使い方や特徴を

分かりやすく紹介していきましょう。

 

料理に使える便利なハーブから、香りを楽しむハーブまで、

きっとあなたの生活に取り入れたくなるハーブが見つかるかもしれません!

さっそく、ハーブの世界をのぞいてみましょう。

 

料理編

料理に使えるハーブは、毎日の食事を特別なものにしてくれます。

バジルやパセリ、ローズマリーなど、香り高いハーブを使えば、

シンプルな料理もプロのような仕上がりに。

肉や魚の臭み消しに役立つもの、

パスタやサラダの風味を引き立てるものなど、

用途に合わせて選べるのが魅力です。

新鮮なハーブはもちろん、

乾燥させたものでも十分効果を発揮します。

 

 

バジル

  • 爽やかな香りと甘い風味
  • パスタやサラダにピッタリ!
  • 抗酸化作用、抗菌作用
  • 免疫力アップ、リラックス効果、ストレス緩和にも!

 

パセリ

  • 独特の香りと鮮やかな緑色
  • 料理の彩りや風味付けにピッタリ!
  • ビタミンCや鉄分が豊富
  • 抗酸化作用や貧血予防、口臭予防にも!

 

ローズマリー

  • 爽やかな強い香り
  • 抗酸化作用、抗菌作用
  • 料理の臭み消しや香りづけ、集中力アップにも!
  • 油やお酢に漬けてハーブオイル・ビネガーとしてもOK!

 

手軽に手に入るパセリの簡単レシピ:パセリ入りサラダ

  パセリを細かく刻み、レタスやトマト、
きゅうりなどと一緒に混ぜてサラダに。
  オリーブオイルとレモン汁、塩こしょうで味付けするだけで、
香り豊かなサラダが完成します

 

香り編

香りのいいハーブは、自分の生活空間を

心地よい香りで包んでくれる自然の贈り物です。

ほっと気持ちが安らいでいきます。

 

ラベンダーやミント、レモングラスなど、

それぞれが個性的な香りを持ち、

リラックス効果やリフレッシュ効果が期待できます。

 

窓辺やベランダに置くだけで、

部屋中がさわやかな香りに包まれますよね。

 

特にラベンダーは安眠効果のある香りとして知られています。

就寝前に枕元に置くのがおすすめです。

 

また、ミントの清涼感のある香りは、

集中力アップやスッキリ気分転換にぴったり。

 

これらのハーブはポプリやハーブティーとしても楽しめ、

手軽に香りを生活に取り入れられます。

胃もたれを感じた時には、ペパーミントティーを飲んだりしています。

育てやすい品種も多いので、初心者でも気軽に栽培を始められますよ。

 

 

ラベンダー

  • フローラルな香り
  • リラックス、ストレス緩和、安眠促進、抗炎症など
  • 自律神経を整え、心を落ち着かせてくれる
  • 就寝前やバスタイムのリラックスに

 

ミント(ペパーミントなど)

  • 爽やかな清涼感のある香り
  • 消化促進、リフレッシュ効果、抗菌・除菌作用、
    かゆみや鼻詰まりの緩和など
  • 気分転換や食後のリフレッシュ、ストレス解消に

 

レモングラス

  • レモンに似た爽やかな香り
  • 心を明るくし、ストレス解消やリフレッシュ効果
  • 虫除け効果も!
  • 肩こりや筋肉疲労の緩和、抗炎症作用も

 

 

毎日、電子機器や人工物に囲まれていると、

なんだか息苦しくなってくることがあります。

そんな時、そばに小さな自然を感じられると、

だんだんと心がほぐれていきます。

 

Hanabiのお気に入りは、ラベンダー、ローズ、イランイランです。

あなたのお気に入りのハーブをぜひ見つけてみてください。

きっと、あなたのことを癒してくれますよ。

タイトルとURLをコピーしました