【グルテンフリー!】小麦粉不使用の麺3選!アレルギーについても解説

アレルギー

おかえりなさい!Hanabiです。

だんだんと汗ばむようになり、もうそろそろ梅雨入りかもなどと季節の移り変わりを肌で感じています。暑くなってくると、あれが食べたくなってきませんか?

そう、「麺」!

麺って、だいたい小麦粉が使われていませんか?

おそらくHanabiの体質は、小麦粉を控えた方がお腹の調子が良くなり、肌のコンディションも良い気がするのです。そして、アレルギー数値が若干出ているので、ゆるく控えています。

薬膳的には小麦粉は「冷」の分類なので熱をとり季節に合っているのですが、アレルギーで小麦粉を食べられなかったり、グルテンフリーの食生活を心がけている人もいるはずです。

そこで、小麦粉を控えていても麺を食べたいHanabiを始め、「きっとそう思う人は他にもいるに違いない!」と思い、この記事を書いてみます。

今日は小麦粉を使用していない麺をご紹介していきたいと思います。

アレルギーってなに?

体の機能の1つ

細菌やウィルスから身を守るために備わっている機能が免疫です。

その免疫が異常に動作してしまうイメージです。

こんな症状が出るかも

ある特定の物質に対して敏感に反応してしまうことで蕁麻疹や発作などの症状が出ることがあります。どのくらいの数値が出ているかによって、症状や重症度は変わってきます。ちなみにHanabiは甲殻類と蕎麦にアレルギーがあります。

発作が出たり過呼吸になると苦しいですし、蕁麻疹はとにかく痒くて辛い…。呼吸が苦しくて救急車に運ばれたこともあります。アレルギーは軽視しない方が身のためだと身をもって感じました。

詳しくはこちら

アレルギーについて詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください!

出典:厚生労働省 アレルギー疾患の現状等

 

小麦粉不使用の麺 3選!

糖質0g麺

紀文から販売されているこちらの糖質0g麺。開封して水洗いしたらすぐに食べられるお手軽さが魅力的です。なんといってもおからとこんにゃくから作られているので食物繊維が豊富!お腹の調子も整う嬉しい麺です。こんにゃくの独特な臭いはほとんど感じませんでした。柔らかく食べやすいです。

詳しくはこちら!

出典:紀文 糖質0g麺

フォー

フォーって知ってますか?ベトナムの料理でよく使われるライスヌードルです。カルディでよく購入するのですが、これ8個の小分けになっているんですよ。大きな塊で袋に入っているものもあるのですが、こちらは使いたい分だけすぐに取り出せて茹でられるのはとっても便利です!熱湯で茹でて食べられます。もっちりしていて食べ応えがあります。

詳しくはこちら!

出典:KALDI アオザイ フォー

上野屋 こんにゃく香肌麺

こちらも水洗いですぐに食べられるこんにゃく麺です!「こんにゃくってどうなの」と気になる方もいるかも知れませんが、こんにゃく独特の臭みはほとんど感じませんでした。プリッとしてて美味しく、見た目は中華麺に似ている気がします。アレンジが楽しいですし、なんといってもグルテンフリーなのは嬉しいですね。こちらも食物繊維が豊富で、罪悪感なく食べられます。

詳しくはこちら!

出典:上野屋こんにゃく香肌麺

簡単レシピはこちら

糖質0g麺を使った「豆乳味噌麺」

麺をさっと洗う。

水100mlくらい、豆乳100mlくらい、味噌・酒・みりんが大さじ1くらい、ほんだし小さじ1くらい、を鍋で温める。

にんじんや玉ねぎ、わかめなど好きな具材を用意しておく。

器に盛って完成!

とにかく面倒くさがりで楽したくて、材料もきちんと計っていませんがだいたいこれくらいだと思います。お好みで具材や味付けをアレンジしてみてください。

フォーを使ったシンプル和風麺

フォーを熱湯で5分くらい茹でる。

その間に出汁を作っておく。200〜300mlくらいの水、ほんだし適量。醤油、みりん、酒は大さじ1くらいをお好みで入れる。

具材は青ネギや鶏もも肉を乗せると美味しいです。ベトナムだとパクチーやお肉が乗っていることが多いですよね!色合いだけは似ているかも…。

茹でたフォーと出汁を器に盛って完成!

香肌麺を使った冷やし中華もどき

香肌麺をさっと水で洗う。

きゅうりやトマトなどのお好きな具材を切っておく。

冷やし中華のタレを買ってきてもいいですし、醤油+砂糖+酢などを混ぜてオリジナルなタレを作ってもいいと思います。有り合わせの調味料を混ぜて作ったりします。

盛って完成!

まとめ

いかがでしたか?小麦粉を使用していない麺って、意識して探してみるとたくさん売られているんですよね。アレルギーを持っている人や、ゆるグルテンフリーをしている人にはとっても嬉しいです。自分の体を大切にしつつ、食事を楽しみたいものですね!特にこれから来たる夏には麺は欠かせません!今からチェックしておき、夏に備えましょうね♪

タイトルとURLをコピーしました